チャチャチャのフォローマイリーダーのポイント
チャチャチャのフォローマイリーダーのポイント
前回は社交ダンス基本指定についてお話ししましたね。
ダンスとは究極は自分をダンスを通じて表現するものでありますが、それだけの説明ではあいまいで不十分ですよね。
ダンスとは具体的に体の運動という視点で見た時に、ダンスとは一言で言うと軸の移動であり、軸が動くからダンスらしい動きが構築されています。
その為にはまずダンスの基本姿勢が必要で、そのための具体的な方法についてお話ししました。
さて本日はチャチャチャの「フォローマイリーダー」というステップのコツについてお話ししていきます。
冒頭のリンク先の前回の【ダンスの軸】のお話しを応用できる人はどんどんしていって欲しいですね、それでは本日のレッスンスタートです!
チャチャチャのフォローマイリーダーはこう踊る
さて、まず最初にフォローマイリーダーの足型を確認する必要がありますが、フォローマイリーダーとはこのようなステップなのですが
⇩
フォローマイリーダーのステップの特徴
フォローマイリーダーのステップの特徴としては、とにかくステップの数が無いです。
ですので、全てを一歩一歩覚えると途中で混乱してしまいます。
よく見てみると、ステップの間の部分はチャチャウォークとロックステップを繰り返しているだけのステップです。
なので最初のアレマーナの入り口の部分と、終わりの部分だけをまず、把握してから、それから”間の部分”のチャチャウォークとロックステップの部分を見ていくと覚えやすくなります。
フォローマイリーダーのステップ軌道
あと、特徴的なのがステップの”軌道”ですね。
フォローマイリーダーの起動はこのような選を描いてステップを行われています。
まずはこの軌道をいめーじして、チャチャチャウォークとロックステップを継続して最後のステップに繋げるイメージを持ってください。
フォローマイリーダーの踊り方のポイント
フォローマイリーダーはご覧の通り、二人がほとんど組まずにぼ離れて踊られていますので、今までとは少し勝手が違いますね。
なのでここでは今までとは違ったリードとフォローが必要になります、男性のリードに対して女性が受ける=フォローする事をダンス用語で【リードアンドフォロー】といいます。
そしてこのフォローマイリーダーのステップは離れているので離れた状態で踊るためにはまず先頭の人が先ほどのステップの軌道の図をイメージしながらチャチャウォークとロックのステップを行います。
そして後ろ側の人が前の人について行きますが、ただついて行くだけではだめです、ただついて行くだけだと二人の位置関係が崩れてしまい最後の組む部分で二人が合わなくなってしまいます。
なので必ず、後ろ側の人は前に縦に並んで合わせるようにしてウォークとロックをしていきます、この位置関係を”タンデム”ポジション(tandem positino)といいます。
【tandem=(縦に並んで)という意味があります】
※但し注意点があります、先ほどの矢印のステップの軌道を思い出してほしいのですが、あくまでもカーブしていますよね。
つまり部屋に対してまっすぐ進みません、あくまでもカーブで蛇行してステップをしていきます、その軌道を描いた上でのタンデムポジションを保ちます。
要するに、部屋の壁に対しての直線的な位置関係でのタンデムポジションでステップの軌道を描くのはダメだという事です。
チャチャチャのフォローマイリーダーのまとめ
●フォローマイリーダーの足型は長いので、最初と最後の部分をまず覚える、それから、間の部分はチャチャウォークとロックだけなので、その部分に繋げれば良い
●組んで踊る部分が無いので【タンデムポジション】の位置関係を保って踊る。
【注意点】但し、フォローマイリーダーのステップの軌道はあくまでカーブの軌道上でタンデムポジションを描くことが大切!
決して、部屋対して二人が縦一列になり
『”行って⇔戻る”』の繰り返しはNG!
参考にしてみてくださいね。
初心者にはわかり易く、経験者はメキメキと上達する、都心でアクセス便利な当教室のレッスン会場はコチラ
講師経歴
インストラクター名:稲田諭(いなださとる)
大学入学と同時に社交ダンス部に入部し、ほぼ部室に入り浸りの生活を過ごし、競技ダンスに明け暮れた学生生活を過ごす。
大学3年生になったときに徐々に就活を開始するが、当時は就職氷河期の真っただ中で、同期たちも思うように企業からの内定が貰えない中、何とか某食品会社の内定を勝ち取る。
しかし、社交ダンスへの未練を断ち切れず結局、内定した会社を辞退し卒業と同時にターンプロ。
ダンススタジオで8年間勤務、毎日ダンス漬けの生活でダンスの修行に励み、ダンスインストラクターとしての技術とノウハウを磨きプロ競技ダンサーとして競技会と練習に明け暮れ、その後、フリーランスとして独立。
現在はインストラクターとして活動し、稲田ダンス教室を運営している。
【講師からコメント】
『社交ダンスは人間誰しも持っている身体の仕組みから生まれる自然な動き方、そしてダンスの正しい動き方を知れば老若男女誰でも踊れるようになる!』が持論。
【稲田ダンス教室のレッスン受講者の声を一部紹介】
わかりやすい説明で楽しかったです これからも続けたいと思いました! 40代・女性
基本的な事を1つ1つ丁寧に
教えていただけました!
50代・女性ダンスがまったくの初めてでしたので最初は個人レッスンからやりたいと思いました、すごい優雅な気分になりました!
とても楽しかったです!
40代・女性想像以上に楽しかった!自宅でも練習したいと思いました!
30代・女性ステップを基本から教えてくださり、
大変ためになった、ダンスをやる気になりました。
60代・女性とてもわかりやすいレッスンで良かった、自分が上手に踊れる感じがしました!40代・女性
とてもわかり易く
教えていただきました!
60代・女性
稲田 諭 | |
所持級 | JBDF東部連盟ラテン・アメリカン元B級 |
---|---|
身長 | 176cm |
誕生日 | 10月22日 |
出身地&血液型 | 北海道 O型 |
好きなもの | 海鮮丼と味噌ラーメン |
嫌いなもの | ドライフルーツと奈良漬け・高野豆腐 |
上達の秘訣は身体のちょっとした使い方にあり!そのポイントをわかりやすくレッスン致します!
【経歴】
大学入学と同時に社交ダンス研究部に入部しダンスを始め、卒業後にターンプロ、2006年に東部総局プロラテンB級に昇級、17年間競技生活を経て引退、現在は首都圏を中心にダンスインストラクターとして活動中。
〜講師から一言〜
「音楽のリズムに合わせてダンスを楽しく踊りましょう!」