社交ダンスを始めたい!ダンス初心者向けの正しい社交ダンスの始め方

ダンス初心者向け【正しい社交ダンスの始め方】

『社交ダンスを始めたい!』と思ったはいいが、いざとなると、どうやって始めたら良いのかわからない!

 

そう感じているのではないでしょうか?

とりあえず、近くにどんな教室、サークルがあるのかリサーチしてはみたけれど、実際に門を叩くとなると最初の一歩を踏み出す勇気がなかなか出ないうえに、そもそも

 

『サークルと教室どちらから始めれば良いのかわからない…』

 

と思っているとおもいます。

 

先にその答えを言ってしまうと、既に何年も社交ダンスを経験している人や競技ダンス経験者でもない限り、いきなりサークルレッスンはあまりお勧めしません。

 

まず最初に教室の個人レッスンで費用が安価の『初心者コース』から始めることをお勧めします。

ダンス未経験者が初心者コースから始めた方が良い理由

その理由は、いきなり初心者の状態からサークルのグループレッスンはとてもハードルが高いからです。

 

『グループレッスン』ですので当然ながら他にも生徒さんがいるので、あなた一人に掛ける時間はそうそうありません。

 

つまり…

 

「え?まだ全然ステップ覚えれてないんだけど?!もう組んで踊るの?」

そんな状況が高確率で訪れます。

 

グループレッスンは全体的な流れを見て進められますので、大体の人達が出来れていれば先に進みます、つまり1人2人が出来ていなくても先に進む!ということです。

それで流れを止めるわけにはいきませんのでとりあえず先に進んでいってしまいます。

 

そういう状況ですので、サークルから始めたいという場合は少しでも教え方が上手な経験豊富なプロの先生が講師をするグループレッスンに行った方が良いです。※話がわかり易いからです。

 

ここでいうプロの先生とは⇒競技経験もありインストラクター資格も持っている、ちゃんと下積み経験のある教室勤務経験者のプロの先生が講師をしているサークルレッスンを受ける事をお勧めします

 

何事も最初が肝心ですので、特に最初の始めたての頃は、良くも悪くも全て吸収してしまいますし、まだ慣れない分、自分で正しいと思い込んでたけど後で調べたら間違っていた!


なんてことは良くあるので注意しましょう※間違った変な癖がつく場合もあります。

 

 

プロのダンスインストラクターは当然ながら、その道のプロなので、正しいダンスの基本を日々、いている人たちです。

 

 

●日中はダンスをせずに他の一般企業に勤めながらでも、パートナーがいて申込書とお金を払えば競技会は出れますし、競技実績も誰でも得られます。

●日中はダンスをせず他の一般企業に勤めていても、多少のまとまったお金と時間、そして試験前の多少の努力でインストラクター資格は誰でも取れます。


しかし、生活収入源をダンス一本に絞り、朝から晩まで毎日ダンス漬けの生活をしている人は他の仕事などする時間は一切ありません。

 

本物の教える技術とは、教室勤務を経験し下積みの修行時代を経ながら、生徒さんから指名を受け、生徒さんからお金を支払って頂き、責任を持って現場で教えてきた経験を積み重ねて、ようやく身につくものです。

その場で誰かに教わったこと、その場で得た情報だけの付け焼き刃の知識で通用するほどプロのダンスの先生は甘くはありませんし、何より生徒さんを納得させることはできません。

 

 

『自分が踊れる技術』と『教える技術』は全く異なる分野ですので、今日お伝えした点を踏まえながら教室選び、サークル選びをしていってもらえればと思います。

 

 

私自身は初心者の頃はまずは教室の初心者コースで基本ステップと基本知識をまず知ってからサークルのグループレッスンや教室のグループレッスンを受けていくとスムーズだと思います。

 

まずは初心者コースで基本を知ってからでもサークル選びは遅くありません。

 

 

まとめ

『何事も最初が肝心』なので全くのダンス初心者の場合については、まずは教室で初心者コースの個人レッスンを受けて基礎的な事からスタートする※グループレッスンでは個人初心者コース程、基礎的な部分までやりません。

 

始めたばかりの初心者の頃から正しい基本に触れる事が大切です。

 

近くに教室が無いなど、やむを得ない場合には、少しでも経験豊富なプロの先生が講師をしているサークルレッスンを選ぶ方こと。

 

以上参考になれば幸いです。

初心者にはわかり易く、経験者はメキメキと上達する、都心でアクセス便利な当教室のレッスン会場はコチラ

 

良ければイイネをポチッ!とお願いします。